脱サラ

競技会情報

Maryland International + Horse Trials(2025年6月27日)競技レポート|Loch Moy Farms にて

会場紹介:Loch Moy Farms(ロックモイファームズ)今回の競技会場は、メリーランド州にあるLoch Moy Farms(ロックモイファームズ)。住所は1235 Park Mills Road。この施設はアメリカ東部でも屈指の馬術競...
競技会情報

MCTA H.T. at Shawan Downs レポート ― 2025年5月31日

はじめにメリーランド州コッキーズヴィルにあるShawanDownsで開催された「MCTA H.T. at ShawanDowns」に、**BarbeCue(バーベキュー)**とAstiʼsCharming(チャーム)の2頭で出場しました。S...
競技会情報

Fair Hill競技会レポート ― 2025年5月17日

はじめに2025年5月17日、アメリカ・メリーランド州フェアヒルで開催されたワンデイ・イベントに、私が担当する3頭の馬――Asti's Charming(チャーム)、J'adore Cooley(ハニー)、**Cooley Kaboom(カ...
トレーニング記録

日々の活動について

【密着】アメリカ・Windurra USAでの1日 〜五輪を目指すトレーニング生活〜アメリカ・ペンシルベニア州にあるWindurra USAでの生活が始まってから、毎日が刺激と学びに溢れています。この記事では、僕の1日のスケジュールを紹介し...
アメリカ生活

🏃‍♂️2025年5月18日 タフマダー初挑戦レポート(プランテーションフィールド)

2025年5月18日、ペンシルベニア州コーツビルにある広大な馬術競技場「プランテーションフィールド」にて、人生初の「タフマダー(Tough Mudder)」に参加しました。この日の参加者は、ボイド、私、ボイドの長男NOX、次男のRioの4人...
アメリカ生活

🇺🇸Wise(ワイズ)デビットカード完全ガイド:アメリカ生活で現金ゼロでも困らない理由

WISEで日本出国からアメリカ生活を始めるまで
競技会情報

🇺🇸アメリカ競技会レポート:Fair Hill Internationalでの挑戦と課題

2025年4月19日、僕はアメリカで2回目となる競技会に出場しました。今回の舞台は、Fair Hill International(フェアヒル・インターナショナル)。Maryland州を拠点とするこの競技場は、*毎年国際大会(CCI4-Lや...
アメリカ生活

🇺🇸アメリカ生活レポート第7弾:SSN取得後のステップアップ!銀行口座開設とクレジットヒストリー作り

アメリカでの生活をスタートさせる上で、「SSN取得」は大きな第一歩です。そしてその次に重要になるのが、✅ 銀行口座の開設✅ クレジットヒストリー(信用情報)の構築今回は、自分自身の体験も交えながら、アメリカ生活の次のステップについて詳しく紹...
アメリカ生活

🇺🇸アメリカ生活レポート第6弾:SSN取得!嬉しかったリアル体験と完全ガイド

アメリカ生活を本格的にスタートさせるために、絶対に必要な手続きの一つが**SSN(ソーシャルセキュリティーナンバー)**の取得です。今回は、実際にSSNを取得した時のリアルな体験と、取得方法、注意点などを詳しくまとめていきます!そもそもSS...
アメリカ挑戦記

VISAが手元に届くまで⑤

📬 ビザ面接後、"Approved" から "Administrative Processing"へ。焦りと祈りの12日間2025年3月14日。東京のアメリカ大使館でのビザ面接を終え、少し肩の力が抜けたその帰り道。「あとは待つだけだ」と、ホ...